縁起物の安産祈願の置物であるかわいい犬の置物を紹介

犬張り子・デンデン太鼓付

縁起物の置物である安産祈願グッズ:正面画像1

縁起物の置物である安産祈願グッズ:正面画像2

縁起物の置物である安産祈願グッズ:側面画像

縁起物の置物である安産祈願グッズ:背面画像

◎安産祈願の縁起物を求める方におすすめ

くりっとしたつぶらな瞳。丸みを帯びたモダンなかたち。ながめているうちにだんだん好きになってくる犬張り子にはそんな魅力があります。

犬張り子は

「安産祈願の縁起物」

「子供の魔除け」

として伝えられてきました。それは犬のお産が楽だといわれているからです。

犬張り子には、「デンデン太鼓を背負ったもの」と「竹かごをかぶったもの」の2種類があります。

こちらの犬張り子は「デンデン太鼓」を背負った商品ですので、

「裏表のない子供に育ちますように」

「麻のようにスクスクと育ちますように」

という願いをもった方におすすめな安産グッズです。

こちらの犬張り子は、

「安産祈願のお守りグッズ」

として、ご自分のためにお買い求めいただくのももちろん結構ですが、家族や友人など、大切な方への

「妊娠祝いの贈り物」

「妊娠5ヶ月の戌の日のお祝いギフト」

などとして、お買い求めいただくのもおすすめです。

☆犬張り子とは

張り子の犬の歴史は平安時代にまで遡ります。当時は現代のような医学も知識も無く、出産や育児は女性にとってとても大事で、まさに命懸けのことだったのです。

少しでも無事に出産が出来る様にとの気持ちから、古来から人に近くいる動物の中で、安産でたくさんの子供を授かる犬にあやかり、暦の「戌の日に腹帯」を巻いて「犬張り子」を飾るようになりました。

☆デンデン太鼓の意味

デンデン太鼓を背負っている張り子の犬は、デンデン太鼓には裏表がないことから、「裏表のない子供に育ちますように」の意味になります。

太鼓のひもには麻が使われていることから、「麻のようにスクスクと育ちますように」との願いも込められています。

「知っているとうれしい日本の縁起物」より

縁起物の取り扱い通販サイトと置物の紹介

こちらの商品は、取り扱いを中止いたしております。 「再販の時期は未定」となっておりますので、何卒ご了承くださいませ。

販売を中止しております

結婚祝いだるま

結婚式のおすすめの縁起物

結婚式のプレゼントの縁起物

結婚祝いのプレゼントの縁起物

結婚式のおしゃれな縁起物

結婚式の引き出物の縁起物

縁起物のおしゃれな引き出物

開店祝いだるま

開店祝いのプレゼントの縁起物

創業記念のプレゼントの縁起物

開店祝いの縁起物の置物

開業祝いの縁起物の置物

周年祝いのプレゼントの縁起物

開業祝いのプレゼントの縁起物

商売繁盛の縁起物のプレゼント

商売繁盛の置物の縁起物

 

長寿祝いだるま

還暦のプレゼントの縁起物

古希のプレゼントの縁起物

喜寿のプレゼントの縁起物

傘寿のプレゼントの縁起物

米寿のプレゼントの縁起物

卒寿のプレゼントの縁起物

白寿のプレゼントの縁起物

百寿のプレゼントの縁起物

誕生日プレゼントの縁起物

招き猫の置物

縁起物の置物の招き猫

商売繁盛の縁起物の置物

お店のオープン祝いのプレゼントの縁起物

お店のオープンお祝いのプレゼントの縁起物

店舗のオープン祝いのプレゼントの縁起物

店舗のオープンお祝いのプレゼントの縁起物

金運アップの縁起物の置物

結婚祝いのお返しの縁起物

開運の縁起物の置物

記事のカテゴリー別の一覧

基礎知識

ご利益アップの方角と供養方法