妊娠祝いの贈り物

妊娠祝いの贈り物に最適な犬張り子(竹かご付)

妊娠祝いの贈り物:正面

妊娠祝いの贈り物:背面

安産グッズを求める方に、犬張り子はおすすめ

くりっとしたつぶらな瞳。丸みを帯びたモダンなかたち。ながめているうちにだんだん好きになってくる犬張り子にはそんな魅力があります。

犬張り子は「安産の縁起物」「子供の魔除け」として伝えられてきました。それは犬のお産が楽だといわれているからで、デンデン太鼓を背負ったもの、竹かごをかぶったものの2種類があります。

こちらの張り子犬は竹かごを背負った商品ですので、「いつも笑いが絶えない明るい子供に育ちますように」「風邪をひかないように」という願いをもった方におすすめな安産グッズです。

☆犬張り子のご利益

張り子の犬の歴史は平安時代にまで遡ります。当時は現代のような医学も知識も無く、出産や育児は女性にとってとても大事で、まさに命懸けのことだったのです。

少しでも無事に出産が出来る様にとの気持ちから、古来から人に近くいる動物の中で、安産でたくさんの子供を授かる犬にあやかり、暦の「戌の日に腹帯」を巻いて「犬張り子」を飾るようになりました。

☆竹かごの意味

かごの材料は竹ですが、その竹という字と犬という字をくっつけてみると「笑」という字になります。そう、「いつも笑いが絶えない明るい子供に育ちますように」と願をかけているのです。

さらにかごは水をよく通すから鼻の通りもよくする、「風邪をひかないように」という願いもかけているというから、もりだくさんです。

「知っているとうれしい日本の縁起物」より

縁起物の取り扱い通販サイトと紹介について

こちらの「犬張り子(竹かご付)」は、「開運グッズ通販サイト二升五合 公式サイト」にて、販売しております。
開運グッズ通販サイト二升五合の公式サイトへ

冠婚葬祭グッズ

妊娠祝いのプレゼント

妊娠祝いの贈り物

出産祝いのプレゼント

招き猫の紹介

かわいい招き猫

外国人が喜ぶ日本のお土産

金運アップ招き猫

手の長い招き猫

陶器の招き猫

開運招き猫

招き猫の右手と左手

外国人向けお土産

 

七福神グッズ

七福神の置物

宝船の置物

 

開運の置物

カエルの縁起物

福助の置物

お福さんの置物

記事のカテゴリー別の一覧

ご利益アップの方角と供養方法