縁起物のシーサーの置物の意味や置き場所を解説

シーサーの置物・ペアセット

シーサーの置物:右斜め前画像

シーサーの置物:右斜め前画像

シーサーの置物:正面画像

シーサーの置物:背面画像

◎ビジネス運や財運は招いてくれ、運気を下げる邪気は追い払ってくれます

中国語では獅子を「シーズ」と発音します。沖縄の「シーサー」は獅子の文化が中国より伝来し、シーズがなまったものだと言われています。したがってシーサー置物のご利益は、中国の獅子とほとんど同じです。

獅子の魔除けパワーは絶大です。

雌雄一対の「獅子の置物」は一般に入口を守り、あらゆる邪気(魔)が室内に侵入しようとするのを防いでくれます

特に道路の突き当たりに面している入口は、殺気が直撃してしまう凶相です。この場合、玄関脇に一対の獅子置物を置いて、悪い気を良い気に変えることが大切です。

龍は室内に置きますが、「獅子は室外に置く」ことで魔除けの効果を存分に発揮してくれます。

室外に置くのが嫌な方や無理な方は、「玄関や入口の内側に顔を外に向けて置く」ようにしてください。

また、獅子の効果は

「魔除けだけではなく、財運を招く最高のパワーも持っています」ので、

「商売繁盛の願をかける」のにも最適な風水グッズです。

なお、

「口を開けたオスは邪気を払い、メスは口を閉じて福を逃がさない」

と言われています。

こちらの商品は、「オスとメス」が一対セットの商品になります。

こちらのシーサーの置物・ペアグッズは、

「商売繁盛」「出世開運」「福徳招来」を招き寄せるシンボルグッズ

として、ご自分のためにお買い求めいただくのももちろん結構ですが、

「お花以外の開店祝いの贈り物」

「お店の周年記念のプレゼント」

「外国人が喜ぶ日本のお土産」

などとして、お買い求めいただくのもおすすめです。

☆獅子の意味

百獣の王である獅子は、風水において代表的な「吉祥瑞獣」とされ、中国の伝統的な宮殿や政府機関の正面両脇には、必ず一対の大きな獅子の像が置かれているのですが、これは「威厳」と「不可侵」を象徴しています。

風水には「邪気の侵入を防ぐ」パワーを持った動物がたくさんいますが、中でも「獅子のパワーは絶大」だといえます。

なお、獅子は二つの能力があるとされています。

1つは「事業運を高め、財運を招く能力」

もう一つは「陰気・邪気・殺気・妖気を祓う魔除けの能力」です。

☆置き場所

財運については、威厳のパワーで獅子を置いた建物や部屋の金運を上昇させてくれるのが特徴なので、「店舗や事務所の入り口」に置くことをオススメします。

表口から裏口まで一直線に通路があるような場合や、

店舗の入り口が吹き抜けなど、非常に大きい場合は、

「それぞれに獅子を置く」ことで、財気を逃がさないようにしてください。

一方、運気を下げる「陰気・邪気・殺気・妖気」を祓う魔除けとしての効果についても強いパワーを持っているので、

特に「店舗や事務所など、常に競争にさらされる場所に最適」な風水アイテムといえます。

この場合、獅子は「外に向けて置く」ことで魔除けの能力を存分に発揮するので、店舗の入り口や事務所の「玄関付近に必ず外に向けて」置いて下さい。

☆一対の意味

一対のものは陰陽を象徴し、「その場に活気を呼び込み、新しいものを生み出すパワーを与えてくれる」と、言われております。

縁起物の取り扱い通販サイトと置物の紹介

こちらの商品は、取り扱いを中止いたしております。 「再販の時期は未定」となっておりますので、何卒ご了承くださいませ。

販売を中止しております

結婚祝いだるま

結婚式のおすすめの縁起物

結婚式のプレゼントの縁起物

結婚祝いのプレゼントの縁起物

結婚式のおしゃれな縁起物

結婚式の引き出物の縁起物

縁起物のおしゃれな引き出物

開店祝いだるま

開店祝いのプレゼントの縁起物

創業記念のプレゼントの縁起物

開店祝いの縁起物の置物

開業祝いの縁起物の置物

周年祝いのプレゼントの縁起物

開業祝いのプレゼントの縁起物

商売繁盛の縁起物のプレゼント

商売繁盛の置物の縁起物

 

長寿祝いだるま

還暦のプレゼントの縁起物

古希のプレゼントの縁起物

喜寿のプレゼントの縁起物

傘寿のプレゼントの縁起物

米寿のプレゼントの縁起物

卒寿のプレゼントの縁起物

白寿のプレゼントの縁起物

百寿のプレゼントの縁起物

誕生日プレゼントの縁起物

招き猫の置物

縁起物の置物の招き猫

商売繁盛の縁起物の置物

お店のオープン祝いのプレゼントの縁起物

お店のオープンお祝いのプレゼントの縁起物

店舗のオープン祝いのプレゼントの縁起物

店舗のオープンお祝いのプレゼントの縁起物

金運アップの縁起物の置物

結婚祝いのお返しの縁起物

開運の縁起物の置物

記事のカテゴリー別の一覧

基礎知識

ご利益アップの方角と供養方法